
子供におすすめの植物図鑑!携帯に便利 「新ポケット版学研の図鑑」【口コミ】
最近お散歩中に出会う植物に興味津々の娘。 あの花はなに?あの木はなに?と質問攻めにされるのですが、答えられないものもたくさん、うろおぼ...
最近お散歩中に出会う植物に興味津々の娘。 あの花はなに?あの木はなに?と質問攻めにされるのですが、答えられないものもたくさん、うろおぼ...
ミシンで入園グッズを絶賛手作り中です。 ひきこもりがちな主婦なので、布や糸など必要なものはほとんどを楽天市場やAmazonで通販で購入...
いよいよ下の息子が幼稚園に入園します。 上の子の時には通園バッグや上履き入れなどの用品作りは外注したのですが、今後のためにも今回は初め...
産後から白髪が増え、髪も細く弱弱しくなり、11月に、試しに購入してみた、haru(ハル)黒髪スカルプ・プロのシャンプー。 使用...
子供服といえば我が家はユニクロや無印良品、guをまずはチェックしています。 あと西松屋!! 西松屋は最近、靴もリーズナブルだけど...
以前にも野菜の価格高騰はありましたが、2018年の葉物野菜の高騰には本当に驚きました。 キャベツが一つ400円くらいとか。白菜もそれくらい...
毎日寒い日が続きますね。 今回は、真冬もやってるショッピングセンターや住宅展示場の子供野外イベントに行くときに気をつけるポイントをまとめま...
男子のトイレトレーニングの流れをずっと記事にしてきましたが、上の女子のトイレトレーニングはこのたび5歳で完全に完了しました。 補助便座...
母乳で育てていた下の息子、2歳半をすぎた頃もまだまだ卒乳の気配がなく、日々暇さえあれば授乳してくる日々が続きました。 肩は凝るし色々吸...
明けましておめでとうございます。 年末年始はどのようにお過ごしですか? 12月はぜんぜんブログを更新できませんでした。子...